- デジタルハリウッド STUDIO by LIGのメリット・デメリット
- 教育プログラムの内容や学習プラン
- 実際に受講した人の感想

詳しい内容や実際に通った人の声が知りたい!

ぜひ参考にしてね!
『デジタルハリウッド STUDIO by LIG』ってどんなスクールなの?
受講タイプ | 映像教材&教室学習 | 場所 |
|
---|---|
料金 | Webデザイナー専攻:6ヶ月 ¥495,000 (税込) グラフィック経験者プラン:6ヶ月 ¥407,000 (税込) Web担当者プラン:6ヶ月 ¥407,000 (税込) |
習得スキル(抜粋) |
|
『デジタルハリウッド STUDIO by LIG』は、数多くのデザインアワードを受賞してきたWeb制作会社LIGが運営するWebデザインスクールです。
STUDIO by LIGには現役Webデザイナーの講師が多数在籍しています。
そのため、デザイナーとしての知識が身につくだけでなく、デザイン業界での働き方や実践的なスキルを学ぶことができます。

Webデザイナー専攻の内容
より実践的なスキルの習得
出典:https://liginc.co.jp/263945
Webデザイナー専攻は6か月のカリキュラムになっています。
前半3ヶ月は「インプット期間」、後半3ヶ月は「アウトプット期間」に分かれています。
前半でソフトの使い方やコーディングをみっちり学び、後半では学んだ知識を生かして卒業制作が行われます。
卒業制作では自分で企画からWebサイト完成までを行うので大変ですが、確実にスキルアップにつながるはずです。

より実践的なスキル習得にこだわるLIGらしいね!
オンライン授業と個別指導を併用した学習スタイル
出典:https://liginc.co.jp/studioueno/
学習は映像教材を使用したオンライン授業と、現役デザイナーによる個別指導の併用でおこなわれます。
映像教材はオンライン環境さえあればどこでも視聴可能なため、空いた時間の復習や難しい箇所の繰り返し学習に最適です。
教室は予約制ですが、朝10時〜夜22時の間の好きな時間にいつでも利用できます。
教室内には現役デザイナーが常駐していて、何度でも質問することができます!
Webデザイナー専攻の詳細を知りたい方は下記ボタンをクリック!
『デジタルハリウッド STUDIO by LIG』をおすすめする3つの理由
①LIGが運営するコワーキングスペース「いいオフィス」を無料で使い放題
出典:https://ii-office.jp/ueno-by-lig/
LIGに併設されているコワーキングスペース「いいオフィス」を無料で利用することができます。
授業の休憩や自習スペースなどに最適なだけではなく、たくさんの現役デザイナーが集う場所でもあるので、Web業界についての話を聞くだけでも勉強になりますよ!
もちろん勉強以外の利用もOK。
キッチンでご飯を作ったりお酒を飲んだりと、くつろげる空間になっているので、仲間たちと快適にすごすのもいいですね。

凄いうらやましい!こういう空間が僕もほしかったよ…
②転職サポートが充実している
Webデザイナーになるにはデザインスキルを身に着けるだけではだめです。
- Web業界では今、どのような人材が必要とされているのか
- どのようなポートフォリオを作り面接に臨むべきなのか
- 自分は将来どのようなデザイナーになりたいのか
これらが非常に大事になってきます。
そしてLIGはWeb制作会社、つまり採用する側です。
採用する側だからこそWeb制作会社が求めている人材が分かるし、自社の採用基準をもとに転職のサポートをすることができるんです。
- マンツーマンで徹底的に支援
- Web業界の採用基準のレクチャー
- 履歴書・経歴書・ポートフォリオの添削
- LIGの人事やデザイナー責任者による転職セミナー
③LIGのデザイナーが実際におこなっている制作課題に挑戦できる
LIGのデザイナーが実際におこなっている制作課題に挑戦できるのも大きなメリット。
現場と同じ流れで制作を進め、現役デザイナーからのフィードバックももらえるため、ポートフォリオに載せる作品としてこれほど適したものはないでしょう。
先ほどの転職サポート + 制作課題を使ったポートフォリオは、あなたの就職活動を大きく助けてくれますよ!

自分たちで育てた仲間と一緒に働きたいという思いから、卒業生を積極採用しているんだって。
デジタルハリウッド STUDIO by LIGの公式サイトは下記ボタンよりご覧いただけます。
『デジタルハリウッド STUDIO by LIG』のデメリットも紹介します
スケジュール管理が大変
「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」は、映像教材を使用したオンライン授業と個別指導を併用した学習スタイルです。
基本的には映像教材を見て自分で学習していかなくてはいけません。
個別指導のほうも完全予約制です。
朝10時〜夜22時の好きな時間に予約できるとはいえ、自分で毎回時間を決めないといけないので、スケジュール管理が苦手な人には向いていないかもしれません。

同じスクールの「テックキャンプ デザイナー転職」は、専属のライフコーチが日々の学習の進み具合に応じてスケジュールの管理をしてくれます。
スケジュール管理に自信がない人はテックキャンプを検討してみるといいでしょう。

教室が上野・池袋・大宮にしかない※追記:新たに3校オープン
上野校
池袋校
大宮校
個別指導をおこなえる教室が現在「上野・池袋・大宮」の3つしかありません。
なのでこの3つが通える距離に住んでいないのであれば、残念ながら他のスクールを探すしかないでしょう。
北千住駅は東関東を結ぶターミナル駅なので、千葉県や、埼玉県からの受講も選択肢に入りますね!
詳しくは公式サイト
ついに神奈川に、しかも関東エリア有数のターミナル駅である川崎にできるのは嬉しいですね!
詳しくは公式サイト
町田校は多摩エリアからの交通アクセスが非常に便利な場所で、カフェのようなおしゃれな空間設計が特徴です!
詳しくは公式サイト
学習は主に映像教材を見て自分で進めていくスタイルとは言え、教室で現役のデザイナーによる個別指導が受けられるのが「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」の大きなメリットです。
教室に通えないのであれば他のスクールに行くべきです。

デザインスクールは他にもたくさんあるから、悲観せずに自分に合うものを見つけよう!

『デジタルハリウッド STUDIO by LIG』の口コミや評判
転職セミナー行ってよかった、、!
転職とかwebデザイナーのこととかまだ漠然としてたから、これから何を考えて何をやっていけばいいかわかったような!!!LIVE授業積極的に受けていこう〜〜〜あとその他もろもろも自発的にいこう、、、、#デジLIG— えむえむ @webデザイナー志望 (@onakaga_suitara) February 16, 2020
現場の方からお話が聞けるLIVE授業は、LIGが運営しているからこそ✊🏻#デジLIG https://t.co/36ZscO2Ief
— 田中天|多才すぎる被写体 (@10TEN10TAN10) February 5, 2020
働きながら、仕事をやめて、子育てしながら、転職したい、フリーランスになりたい。Webデザインを学ぶ人にはいろんな動機や背景をもつ方がいますが、この講座は誰が受けても得るものは大きいと思います。
“デザイナーになっても教えてもらえないこと”を、教わりました。
— よしぺん |WEBデザイン勉強中 (@yoshipen_web) January 24, 2021
#デジLIG の修了証が届きました✨
半年前、思い切って勉強を始めてみてよかった!
継続が何より大切だと思うので、今後も気を緩めず精進します😆#webデザイン #Web制作 #WEBデザイナー #デジハリ #デジタルハリウッド pic.twitter.com/Rzvg8KMihy— 高橋れいこ@デジLIG池袋卒 (@Lei2007web) February 4, 2021
無料カウンセリングのながれ



オンラインでも開催しているから、地方に住んでいる方でも参加できるよ。

無料なら一回受けてみようかな!

今から無料説明会の申し込み方法を説明するね。
まずは『デジタルハリウッド STUDIO by LIG』のサイトへ
下のボタンをクリックして「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」の公式サイトに飛びましょう。
画面右上のボタンをクリック
フォームに情報を入力
そして希望日時と説明会形式を選択します。
入力がすべて終わったら「入力内容→送信する」これで申し込み完了です!
まとめ
今回は【デジタルハリウッド STUDIO by LIG】について解説してきました。
まとめると、
- 現役Webデザイナーの講師が多数在籍
- コワーキングスペース「いいオフィス」を無料で使い放題
- 実際のデザインの現場を知りたい人におすすめ
- 転職サポートが充実している
- Web制作会社LIGへの採用チャンスあり
気になった人は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
そうでない方も、個別説明会を一度受けてみることをおすすめします。

利用できるものはガンガン利用しちゃおう!
無料の個別説明会はデジタルハリウッド STUDIO by LIGの公式サイトからどうぞ↓
気になった方はぜひご覧ください∇


コメント