こんな疑問を解決します
- ソフトバンクエアーの回線速度は光回線と比べてどうなの?
- 工事不要でネットが使えるって本当?
- どうやって契約するのがお得なの?
ソフトバンクエアー(SoftBank Air)を実際に利用している3名の方に取材をし、本当の評判を聞いてみました。
現在ソフトバンクエアーを契約するかどうか迷っている方は是非参考にしてみてください。

ASK
それではみなさん、よろしくお願いしまーす!

お願いしまーす!

お願いしまーす!

お願いしまーす!
Aさん(25歳・女性)の場合
スタイリッシュで可愛いデザイン

ソフトバンクのスマホを使っていたのですが、通信費がかさむのでちょっとでも節約しようと自宅にWi-Fi環境を作ろうと決意しました。

ソフトバンクエアーにした1番の理由は、オシャレで自宅に置いていてもインテリアに馴染むこと。
スリムでスタイリッシュで可愛いデザインなんですよ。
スリムでスタイリッシュで可愛いデザインなんですよ。

ASK
たしかに、お洒落ですよね。
リビングなどに置いてあっても違和感はありません。
リビングなどに置いてあっても違和感はありません。

本体はリースではなく分割で買う事になっていて、2年後に支払いを終えたら自由にしていいところに魅力に感じました。

ASK
ポケットWi-Fiとかはレンタル品なので、やめる時に返品がめんどくさいですもんね。

いえ、2年後にフリマアプリで売ればちょっとしたお金になるかなと期待したのです。

ASK
それはどうなんでしょう…(笑)
契約者以外は本体があってもネットにつながらないので、売れないと思いますよ。
契約者以外は本体があってもネットにつながらないので、売れないと思いますよ。
一番の魅力はコンセントにさすだけのお手軽さ

家電量販店で契約後、ルーターである本体を家に持ち帰りました。
本当にコンセントにさすだけで使えるのか?設定がとても大変なんじゃないか?と半信半疑でしたが…
本当にコンセントにさすだけで使えるのか?設定がとても大変なんじゃないか?と半信半疑でしたが…

実際にコンセントに刺して電源を入れたらすぐネットが使えたんです!
びっくりしました。
びっくりしました。

ASK
その手軽さがソフトバンクエアーの一番の魅力ですよね!

ネットを引くのって工事をしたり、設定が難しかったりと、すごい大変な印象があったので便利な世の中になったんだなと感動しました。
家電量販店で契約したその日のうちにネットを使うことが出来ましたからね。
家電量販店で契約したその日のうちにネットを使うことが出来ましたからね。

工事などの立ち合いがめんどくさい人、機械に疎くてネットの設定などがよくわからない人、賃貸に住んでいてで回線を引く工事ができない人。
あとは、今すぐにネットを使いたい!という人にもおすすめですね。
あとは、今すぐにネットを使いたい!という人にもおすすめですね。
ネット対戦ができるほどしっかりとした回線

結論から言いますと、回線には満足しています。

自宅では、iPhone2台、iPad、テレビ、Switchをsoftbank Airに繋いでいます。
全て同時に使用していることもあれば、iPadとテレビで同時に動画を見たりするなどネット使いまくりの生活を送っていまよ。
全て同時に使用していることもあれば、iPadとテレビで同時に動画を見たりするなどネット使いまくりの生活を送っていまよ。

ASK
回線は言われるほど遅くないですよね!
僕も前に使っていたことがあるのですが、ネットを使う分には十分の速度が出ていました。
僕も前に使っていたことがあるのですが、ネットを使う分には十分の速度が出ていました。
∇ソフトバンクエアーの回線速度を実際に計測した過去記事

ソフトバンクエアーは時間帯によって遅くなるって本当?→実際に試してグラフにしてみた

はい、そうなんです。
iPadとテレビで同時に動画を視聴していても読み込みが遅くなるという事はありません。
iPadとテレビで同時に動画を視聴していても読み込みが遅くなるという事はありません。

たま~に読み込みが遅くなることもありますが、頻度は少なく煩わしさは感じませんね。
動画開始直後の数秒間は画像が粗いときがありますが、数秒だけなので特に気になりません。
動画開始直後の数秒間は画像が粗いときがありますが、数秒だけなので特に気になりません。

Switchではスプラトゥーンやマリオカート等といったネット対戦をしておりますが、こちらも特に問題なく快適に使用することができています。

ASK
ネット対戦もできるんですか?それはすごいですね。
僕が使っていた時はネット対戦はさすがに厳しいかなという感じでした。
僕が使っていた時はネット対戦はさすがに厳しいかなという感じでした。
∇過去に書いたソフトバンクエアーのレビュー記事

【体験談】ソフトバンクエアー(SoftBank Air)を実際に使ってみた感想!

そうなんですか?
住んでいる地域などによって多少変わるんですかね?
住んでいる地域などによって多少変わるんですかね?
速度制限なしが嬉しい!

このように我が家では動画視聴、ネット対戦といった一般的な使い方をしており、その範囲内では問題無く使用できている状況です。
似たようなネットの使い方をしている人にはオススメできる回線ですよ!
似たようなネットの使い方をしている人にはオススメできる回線ですよ!

スマホやポケットWi-Fiなどによくある速度制限がないので、我が家では動画をずっと流しっぱなしです。
それでも変わらず通信環境が変わらず、日中問わず快適に使用出来ています。
それでも変わらず通信環境が変わらず、日中問わず快適に使用出来ています。

契約して半年ほど経っていますが、この回線にして良かったと感じています。
毎月の支払いは4,880円

ASK
逆にここはちょっと嫌だなと思うことってあります?

強いて言えば、料金がもうちょっと安ければいいかなぁと思います。
毎月の支払いは4880円ですね。
毎月の支払いは4880円ですね。

ですが、固定回線と違い工事費がかからないのでまだ納得できますね。

ASK
確かに、固定回線だと初期費用が結構掛かりますもんね。
在宅勤務が増えた方にもおすすめできる回線です

ASK
最後にソフトバンクエアーを検討している方にメッセージをお願いします。

ネットサーフィン、動画視聴、ネットゲーム対戦といった一般的な使用では快適に過ごせます!

あと、コロナ禍ということもあり、オンライン飲み会やらオンラインレッスンが流行っていますね。

自宅にてTVで動画を流しながらzoomでのオンラインレッスンを受講したことがありますが、こちらも問題無く受講できたので、オンライン会議など在宅勤務が増えた方にもおすすめできる回線だなーと思います。

ASK
ありがとうございました!
下記リンクよりお申し込みください!
Oさん(36歳・男性)の場合
ポケットWi-Fiの電波が不安定でソフトバンクエアーに変更

もともと、実家にいた頃はeo光を使ってましたが、引っ越しを機に別でWi-Fi環境が必要になりました。

無制限のポケットWi-Fiも使ったりしましたが、ギガ速度も遅くなったり、電波が不安定だったのでポケットWi-Fi以外の回線にしなきゃだめだなとまた探し始めたんです。

ASK
僕もポケットWi-Fiを利用していた時期がありましたが、本当にひどいですよね。
通信障害にすごく悩まされました。
通信障害にすごく悩まされました。
∇過去に書いた通信障害に悩まされた記事

【実体験】被害者多数!ギガゴリWi-Fiを契約してはいけない5つの理由!【回線遅すぎ】

そんな時、ソフトバンクエアーが、30,000円のキャッシュバックキャンペーンをしているのを見つけました。
工事も必要なく、届いたらすぐに使える事に魅力を感じソフトバンクエアーに切り替えました。
工事も必要なく、届いたらすぐに使える事に魅力を感じソフトバンクエアーに切り替えました。

書いてあった説明通り コンセントを繋いだらセットアップも簡単で、Wi-Fi電波も良くすぐ使えました。
一時期つながりにくくなったが今は無事解消された

新型コロナウイルス感染症の第一波で緊急事態宣言が出て、オンライン授業やリモートワークが増えていた時期は、繋がりにくかったりすぐに途切れたりしました。

最初はどうしてつながらないのか分からなかったのですが、繋がりにくくなるのが朝の9時前から10時ごろにかけてと、午後4時ごろだったので、オンライン授業やリモートワークが急増しているからだろうと思いました。

私がソフトバンクエアーを使っている場所から徒歩30秒ほどの場所に小学校があり、徒歩3分~10分ほどの場所に女子大学の校舎が3つほどあるので、この点も大きく影響していると思います。

ソフトバンクエアーの置き場所を変えてみたり、いろいろと試行錯誤しましたが、上記の時間帯だけは、何をしても繋がりにくかったです。

近隣の人に聞くと、やはり私と同様の状況でした。
近隣の市の人や近隣の府県の人も同様に繋がりにくくなったと言っていたので、この時期特有の現象なのでしょう。
近隣の市の人や近隣の府県の人も同様に繋がりにくくなったと言っていたので、この時期特有の現象なのでしょう。

繋がりにくかったのは1か月ほどで、その後は快適に繋がっています。

ASK
あの時期は日本中がネットを利用していたでしょうからね。
今は快適になったみたいで良かったです!
今は快適になったみたいで良かったです!
コンセント1つだけなので配線がゴチャゴチャしない

ASK
あなたが思う、ソフトバンクエアーのメリットは何ですか?

見た目がオシャレで、コンパクトなのが良いですね。
コンセントも1つなので配線でゴチャゴチャしません。
コンセントも1つなので配線でゴチャゴチャしません。

見た目スッキリでインテリアの邪魔にもならず、違和感なく部屋に溶け込む所も気に入ってます。
あとは、Netflixなど他のサブスクなどと同時に使用しても、何の問題もなく動いてくれるのですごく助かってます。
あとは、Netflixなど他のサブスクなどと同時に使用しても、何の問題もなく動いてくれるのですごく助かってます。
一人暮らし、転勤族、単身赴任の人におすすめ

ASK
どんな人におすすめでしょうか?

特に引っ越しの多い人や、一人暮らし、転勤族、単身赴任の人におすすめしたいですね。
設置・取り外しも簡単&便利で使いやすいし、引っ越し先の住所変更を連絡するだけで、同じ本体ですぐ使えるのでとてもいいと思います。
設置・取り外しも簡単&便利で使いやすいし、引っ越し先の住所変更を連絡するだけで、同じ本体ですぐ使えるのでとてもいいと思います。

他にも不便なところや、不満は1つもないので、これからも使用していきたいと思ってます。
Wi-Fi環境に悩んでる人や、Wi-Fi設置を検討している人達には、これからも胸を張ってソフトバンクエアーをおすすめします!!
Wi-Fi環境に悩んでる人や、Wi-Fi設置を検討している人達には、これからも胸を張ってソフトバンクエアーをおすすめします!!

本当にポケットWi-Fiからソフトバンクエアーに変えて良かったと実感しています。
下記リンクよりお申し込みください!
Oさん(33歳・女性)の場合
携帯のギガ容量に悩みソフトバンクエアーを契約

私がソフトバンクエアーを契約したきっかけは、子供がYouTubeを観るようになったことです。

それまでは携帯の画面で視聴させていたのですが、動画を視聴することで携帯のギガ容量に悩まされるようになりました。

あわせて、「Nintendo Switch」を購入したので、オンライン対戦などもしたいなと思い、ソフトバンクエアーの契約に踏み切りました。
ソフトバンクエアーは一言でいうと最高

ASK
使ってみた感想はどうでしたか?

一言でいうと最高ですね。
本体をコンセントに差しておけば、いつでも家の中がWi-Fi環境になっているので、実に簡単で初心者向けの商品だなと感じました。
本体をコンセントに差しておけば、いつでも家の中がWi-Fi環境になっているので、実に簡単で初心者向けの商品だなと感じました。

ソフトバンクエアーはオンラインゲームには向かないといった意見を聞いたことがあるのですが、今のところ問題なく使用できています。

私が考えるソフトバンクエアーのメリットはこんな感じです。
- 工事不要で導入コストが安く抑えられる
- 月々の支払いが安い(4,880円)
- 使用方法がコンセントにさすだけで簡単
- 通信速度に問題を全く感じない

Wi-Fi環境になったことで携帯の通信量も大幅に抑えることに成功し、携帯の料金プランも通信料の少ないプランに変更することができました。

ソフトバンクエアー月額料金が発生しても、携帯のプランを見直すことで結果的に安くWi-Fiが使い放題という事を考えると、私の生活スタイルには合っていると思います。

ASK
インタビューありがとうございました!
まとめ
以上、3名によるソフトバンクエアーの体験談でした。
ソフトバンクエアーにするか迷っている人の参考になれば幸いです。
ここまで記事を見ていただいてありがとうございました。
光回線についても知りたいという方は、ぜひこちらの記事もご覧ください!

ポケットWi-Fiから乗り換えにおすすめの光回線5選!【2021年版】
コメント